「旬・安心・おいしさ」を届ける
生産者との連携強化
食べることから始まる、
やさしい循環。
私たちの社員食堂は、生産者の顔が見える安心素材を活かし、
旬の味覚を手作りで届けています。
規格外とされる野菜も丁寧に調理し、
フードロス削減につなげる取り組みも継続しています。
生産者の想いと一緒に届く、
毎日のごはん。
食べる人、生産する人、それぞれの営みをつなぎながら、
日々の一皿から“小さな循環”を育てていく、そんな食堂を目指しています。
健康の維持、環境への配慮、地域との連携。
毎日の食事を通じて、企業としての社会貢献にもつながる場所です。
社員食堂に込めた
9つのこだわり
-
旬の素材を活かした
手づくり調理
-
生産者の顔が見える素材選びと
フードロス削減への取り組み
-
「居場所」としての
食堂空間づくり
-
季節や社内行事と連動した
イベントメニューの展開
-
企業文化と調和する
持続可能な食堂運営
-
スムーズで快適な 利用体験の提供
-
副菜まで妥協しない 健康志向
-
要望に合わせた カスタム対応が可能
-
契約後も定期的な 打ち合わせによる改善体制
腸活をおいしくサポート! 副菜までしっかり健康志向
毎日の食事が、健康づくりの土台になります。
私たちの社員食堂では、「腸活」をテーマにした副菜メニューにもこだわっています。
- 食物繊維が豊富な野菜や豆類
- 発酵食品(塩麹・ヨーグルトなど)
- オリゴ糖を含む食材(バナナ・玉ねぎなど)
-

醤油麹
-

醤油麹キャベツ
-

醤油麹パスタ
-

鶏肉の塩麴焼き
-

発酵玄米おにぎり
-

赤魚の塩麴焼き
-

パスタサラダ
-

ヨーグルト&バナナ
これらを上手に取り入れて、自然と腸内環境が整うような“おいしい工夫”を重ねています。
また、「よく噛んで食べる」ことも健康への第一歩として、メニュー選びや盛りつけにもひと工夫。
ちょっとした副菜ひとつにも、しっかりと健康への思いやりを込めて。
従業員のみなさんが、毎日を元気に過ごせるよう、私たちは“食べること”からサポートします。
あれ食べたい!と思われる 名物メニューを目指して
「早い・安い・おいしい」を大切に、
食べるのが楽しみになる“どんぶりメニュー”を考えています。
たとえば、「佐川勝烈丼」や「わらじ飛脚丼」など、
ユニークな名前と味で、毎日にちょっとしたワクワクを。
新しい社食の名物になるよう、心をこめて開発中です!
計画立案から完成まで、
すべてを一貫プロデュース
厨房設計から運営・
メニューまでトータル対応!
計画立案段階から厨房設計・運営までサポート
立ち上げ準備の初期段階から、厨房レイアウト設計、什器選定、動線計画を含めた設計プランをご提案。
安全性・衛生基準・作業効率・将来の運営コストまで見据え、現場で本当に使いやすい厨房づくりを実現します。
運営設計とメニュー開発のワンストップ対応
設計段階から運営マニュアル作成、スタッフ導線計画、日替わり・季節・イベントメニューの開発まで、一元管理でサポート。
利用者満足度の向上と効率的な運営を両立させます。
“白紙の状態”からでも安心のパートナー体制
「スペースはあるが活用方法が決まっていない」
「厨房を含め全面的に刷新したい」
そんな初期検討の段階からでも、丁寧なヒアリングを重ね、御社だけのオリジナル食堂を共に形にしていきます。
既存の社員食堂の価値向上と魅力アップをお考えの企業様も、まずは一度ご検討ください。
まずはお気軽にご相談ください。最初の一歩から完成、その後の運営まで、責任を持ってお手伝いいたします。
安全衛生管理
安全、安心の食事を提供する為衛生管理、
当社の衛生管理は、下記をマニュアル化して徹底させます。
さらに、各衛生機関等で検便検査の実施、結果の保管、
定期的な衛生検査の実施を行います。
食品は、まず安全が第一でなければなりません
-
正しい手洗いの徹底
-
食中毒の仕組みの理解
-
調理器具の消毒
-
食品の温度管理
消費期限管理の徹底 -
始業、終業時の
衛生チェック -
もしもの時のために
保存検食
食品衛生管理、安全衛生
独自のHACCP対応マニュアルに基づき
安全・安心な食事提供を行っております
食品衛生における各種記録簿の
実施・確認を行っています
(日常管理・月次管理・年次管理)
従業員に対する健康管理の体制
(細菌検査、定期健康診断、出勤時における従業員衛生管理点検表)
実績紹介『舞洲食堂』
「おかえりなさい」が聞こえる食堂。
舞洲で働く皆さんの“もうひとつの居場所”に。
舞洲食堂は、物流センターで働く皆さまのために生まれた社員食堂です。
毎日忙しい業務の合間でも、ここに帰ってくればホッと一息。
まるで家に帰ってきたような、あたたかい時間が流れます。
実績紹介『アエルキッチン』
「名前で呼び合う」温かさと、旬を味わう楽しさ
オフィスの社員食堂
日当たりの良い開放的な空間空間で、旬の食材を使った日替わりランチをご提供。
利用者の声から生まれる新メニューやイベントも楽しみのひとつ。
スタッフと自然に笑顔を交わせる、温かな食堂です。
実績紹介『研修センター』
“ほっとするごはん”が、働く力を支える。
研修センターの社員食堂。
併設の食堂では、栄養バランスとボリューム、旬の食材を生かした彩り豊かな料理を提供。
学びと食が一体となった環境は、企業研修や地域向けセミナーをさらに充実させています。
実績紹介『くろねこ食堂』
急ぎ足でも心は満たす。
スマートに、しっかり、美味しく。
名古屋名物も味わえる地域密着型の運営スタイルです。
多彩なデザートやバランスの取れた定食が人気。
キャッシュレス対応の食券機で忙しいドライバーの皆様を待たすことなくスピーディーに提供しております。
社員食堂+αの満足を
売店・自販機との
“トータル提案”
社員食堂のある環境に無人売店や自動販売機を組み合わせることで、
さらに便利で充実した職場づくりが可能です。
「ランチ以外の小腹満たしに」「帰りがけにもうひとつ」など、
働く人の“ちょっと欲しい”をサポートする存在として注目されています。
MPIでは、売店・自販機の品揃えから価格設定、設置場所のご提案までトータルに対応。
従業員のライフスタイルに合わせた“選べる福利厚生”を一緒に設計します。
お問い合わせ・資料請求
このたびは、エムピーアイにお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
お送りいただいた内容を確認のうえ、順次、担当者よりご連絡させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。