NEWS & TOPICS

2023.05.21

自動販売機の進化と世界展開

自動販売機の進化と世界展開

自動販売機大国日本と呼ばれて久しいですよね。
観光に来られた外国の方は、道端に自販機が設置されていて、中の商品が冷たい飲み物とあったかい飲み物が一緒に入っていることに驚いたというエピソードもよく聞きました。

しかし、コロナ禍が始まり、非接触で購入できる自動販売機の魅力が海外でも評価されて導入が進んでいます。

支払い方法の変化

今まで日本で普及していた自動販売機は、小銭を入れて購入するタイプが一般的でした。

海外で普及しなかったのは、お金と商品が入っている機械が道端に置いてあったら、すぐに持っていかれるというところに原因があったようです。
それだけ日本は安全だったということですね。

しかし、最近ではIT技術の進歩により、アプリなどで決済するスマート自動販売機が多く見られるようになりました。
また、防犯面でも位置情報システムの普及などにより懸念点がクリアされて、カード文化の強い諸外国でもスマート自動販売機の設置が進んでいます。

自動販売機のIoT化による商品の変化

日本では、自動販売機といえば『飲料』のイメージが強いです。

しかし、諸外国では様相が変わってきています。

IoT化により、商品の売れ行きがリアルタイムでわかるようになり、今まででは置きづらかった生鮮食品やスナック菓子、さらには出来立てのラーメンの自動販売機が設置されています。

諸外国の新しいものを取り入れるフットワークの軽さを日本も見習いたいところですね。

日本では変わり種扱い、食品の自動販売機

一昔前を思い出すと、サービスエリアなどで、ハンバーガーやお弁当の自動販売機が設置されていました。

買ったものを電子レンジで温めるハンバーガーや、紐をひっぱるとあたたまるお弁当が買えた、あの自動販売機です。
知らない方も多いかもしれませんね。

しかし、今では食品の自動販売機は、ほとんど見かけなくなりました。

よくみる食品の自動販売機はセブンティーンアイスぐらいですかね?
たまに冷凍餃子の自動販売機をみかけたりもします。

では、どうして日本では食品の自動販売機が定着しないのでしょうか?

その理由は、コンビニの存在と言われています。

日本では、24時間営業でコンビニがあちこちにあり、何でも購入できるようになりました。
カップラーメンもお湯を用意してくれてますし、お弁当も温めてもらうことができます。

まとめ

自動販売機は、”日本の”便利な商品販売システムでした。
しかし、今では”世界の”有用な商品販売システムに変貌しました。

弊社でも、スマホ決済対応はもちろん、外観や商品のカスタマイズが好評いただいている自動販売機サービスがございます。

いくつかのメーカーの飲料を1台の自動販売機に設置することもできますし、ラッピング飛行機のように自動販売機をお好みのデザインにすることもできます。

御社に、世界に誇る販売システム導入をご検討ください。

お問い合わせ・ご相談はコチラから

施設内に売店や社員食堂設置を
ご検討中の方へ
まずはお気軽にご相談ください

ご相談・お問合せはこちら

Page
Top