NEWS & TOPICS

2024.05.03

社員食堂の種類6選

社員食堂の種類6選

昼休みの時間は限られているのに、昼食を取る店はどこもいっぱい。

さがし歩く間に昼休憩が終わってしまうという「ランチ難民」が発生している…

こんなニュースを観たことはないでしょうか。
私自身何度かそういう経験をしました。

そうなるとリフレッシュできませんし、昼近くなるとそわそわして仕事に集中するのがむずかしくなるものです。

社員のパフォーマンスを考えると昼食はとても重要ですね。
経営者にとっても、社員の満足度を上げるため社員食堂をどうするかは頭を悩ませる点でしょう。

今回は社員食堂にはどのようなものがあるのかをご説明します。

社員食堂

厨房、食事スペースを備えた最も一般的な方法で、社員に健康的でバランスの取れた食事を提供します。

社員食堂は、ファストフードやコンビニと比較すると、栄養士が栄養バランスの取れた食事を計画し提供しますので、従業員の健康管理に役立ち、さらには従業員のパフォーマンス向上に役立ちます。

カフェテリア方式

社員食堂にはカフェテリア方式(ビュッフェ形式)で食堂を運営する方法もあります。

事前に用意されている主食・主菜・副菜・汁物・デザードなどの中から好きなものを組み合わせて選びます。

利用者は自分で食べたいメニューを選べるため、食事の好みや食事制限がある社員に適しています。

メリットは、提供する食事は事前に用意するので、提供がスピーディに行うことができるということ、食事内容に関して従業員への公平性を保ったメニューで提供できますので、メニューに関する不満が出にくいという点です。

また利用者がその日の体調にあわせて自分で選び組み合わせることで、満足度も上がります。

エムピーアイの社員食堂を導入してみませんか?くわしくはこちらからご覧ください。

弁当配布

弁当配布は、食堂用のスペースや設備、予算が限られている場合に導入しやすい方法です。

弁当店がスタッフを派遣して弁当販売の準備・販売・片付けを行う方法、弁当店が弁当の納品と容器の受け取りだけを行う方法があります。

メリットはメニューに飽きた場合にメニューの刷新や弁当店の変更がしやすいという点です。

弁当は一定数をもってきて販売する場合と事前に受発注する場合があります。

事前に発注する場合は、手間がかかりますが、弁当店の計画も立てやすく、利用者としても昼食時間に食べられなくても取り置いてもらい食事を確保できるというメリットもあります。

フードトラック(キッチンカー)の利用

フードトラックを定期的にオフィスに呼び利用する方法です。

メリットは、導入費用や月額料金、訪問費用等は設定しない業者が多いので経費的に導入しやすいという点、さらに目新しさから利用率が高くなると期待できる点です。

ただ一車で多数のメニューを提供できないことから、曜日ごとに販売業者を変えるなどして社員がメニューに飽きない工夫も可能です。

エムピーアイは企業様へのキッチンカーの設置を行っております。

フードバウチャー

特定のレストランやカフェで使えるバウチャー(食券)を提供する方法です。

メリットは食券を利用できる店舗の数が多ければ社員に選択の自由を与え、地元の飲食店へ貢献することができます。

ただし、食券の作成配布、飲食店との精算という手間が発生します。

とはいえバウチャー精算を請け負う業者もありますので、そこに委託すれば手間を削減することができます。

社内カフェやコーヒーコーナーの設置

企業内に場所を確保できるなら、テーブルと椅子を設置することで小規模なカフェを設けることができます。

そこで軽食や自動販売機の飲み物を提供することができます。

社内カフェは、カジュアルなミーティングや休憩の場としても機能します。

エムピーアイは社内への無人売店を設置することで、企業様の福利厚生のお手伝いをしております。

まとめ

企業によってさまざまな理由で、必ずしも食堂を社内に持てない会社も多いでしょう。

しかし、昼食提供には社内食堂の設置だけでなくいくつかの選択肢があることがわかりました。

社内の事情を考慮しつつ上手に選び、社員のパフォーマンスを上げ、会社の健全経営を目指しましょう。

MPIの社員食堂を導入してみませんか?無人売店やキッチンカーのご用命も承っております。

導入前に、食堂の利用を実際に体験できます。お問い合わせはこちらから。

施設内に売店や社員食堂設置を
ご検討中の方へ
まずはお気軽にご相談ください

ご相談・お問合せはこちら

Page
Top